- 2008年12月10日 20:08
- スクラップブッキング
我が家の娘と息子はあまり似ていないと思っていましたが、ここ最近似てきたように思います。お友達にもよく言われるようになりました。
しっかり者も紀理と、甘えん坊でマイペースな壱心は、よくケンカします。しつこい壱心に耐えられなくなった紀理が怒るというパターンがほとんどです。全く壱心には困ったものです。
でも、紀理の影響をうけて育った壱心は、いろんなことを覚えるのが早いように思われます。独学(笑)でひらがなを覚え、パソコンやゲームの操作を覚え、お絵かきを覚え...。親がなくとも子は育つとは良く言ったもので、壱心はまさにそのものです。
自治会のクリスマス会で作った長靴。中にはキャンディーやチョコレートを入れてもらいました。緑好きな壱心は緑色の長靴を選び、紀理のマネしてゆきだるまを作りました。
お姉ちゃんが先生をしているスクラップブッキングで来年のカレンダーを作りました。
やっぱり似てきたなー。このふたり。
男の子は大きくなるにつれて無口になって、お母さんはさみしくなると聞くので、この時期のおしゃべりを大切にしないといけないかもしれませんね。
それにしても壱心はおしゃべりです...。
- Newer: teteさん
- Older: おかしの家の魔法使い☆